サザエさん一家に会える、桜新町に住まう 2019.03.12 Tweet Share RSS 大正時代に高級別荘用地として譲地され、 桜を植樹したことからその名がついた桜新町。 穏やかな通りを歩いていると、サザエさん一家のキャラクターに出会えます。 そんなユニークな雰囲気も、この町ならではの風景です。 休みの日は、近所のドイツベーカリーで朝食をとるのが最近の楽しみ。 ライ麦の香りがクセになるフォルコンブロートが大のお気に入り。 午後は、海辺のカフェをイメージした自慢のリビングで、 友人とのおしゃべりを楽しもう。 桜新町パークホームズ 2LDK/54.97㎡/1985年築/4,780万円 終了しました 桜新町は、田園都市線「用賀」駅と「駒沢大学」駅の間にあり、渋谷駅まで約9分。 賑やかな「三軒茶屋」駅や「二子玉川」駅もほんの数駅。 桜新町商店街、通称「サザエさん通り」には、一家の銅像やイラストが点在。 周辺には砧公園、駒沢公園、世田谷公園、馬事公苑があり、豊かな緑が広がっています。 田園都市線「桜新町」駅徒歩8分 東急世田谷線「上町」駅徒歩11分 渋谷駅へは田園都市線で5駅 駅周辺にはスーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニなどの生活利便施設や、 ファミリーレストランなどの飲食店も充実 どうぞお気軽にお問い合わせください。 コメント: 0 蜂さんのアレコレを綴っています。見に来てください 江戸情趣と東京の今を楽しむ ピックアップ記事 それ、ほんとにオーガニック? ② 2018.09.30 白金の街にふさわしい、大人の空間で暮らす 2018.08.19 それ、ほんとにオーガニック? ① 2018.08.23 関連記事一覧 隠れ家みたいなリノベーション空間 2018.12.21 東京一長い商店街のある街で、暮らしを楽しむ 2018.08.09 路地裏が楽しい「三茶」に住まう 2018.10.05 大好きな家と、広大な砧公園に癒される 2018.08.26 友人がつい遊びに来たくなる部屋 2018.08.03 シアターになるスタイリッシュなお部屋 2018.08.07 ディナーに招待したくなる家 2018.08.05 美智子上皇后の生家の地、池田山に暮らす 2020.11.07 コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) ※ 公開されません URL
この記事へのコメントはありません。