メルボルン最古のカフェ「ホープトンティールーム」 2018.08.17 Tweet Share RSS オーストラリア、メルボルンで最もエレガントなアーケードと呼ばれるブロックアーケードに、 19世紀から営業を続ける由緒あるカフェがあります。その名は「ホープトンティールーム」。 もともとは、ビクトリア州の女性労働組合のためのティールームとしてオープンしたカフェで、 創始者である「ホープトン」の名前を冠したのだとか。 店内は全面にウィリアム・モリス調のツタ柄があしらわれ、ほぼ緑一色。日本ではなかなか見られない装飾です。 ショーケースや棚には、ところ狭しとケーキや紅茶が並びます。 紅茶の種類は驚くほど多く、イギリス文化のなごりが垣間見られます。 オーダーしたオーガニック野菜を使ったグリルドチキンサラダは、マンゴの甘みが越妙でした。 どれくらいの時間が過ぎたのか、 ノスタルジックな気分に浸りながらいただくお料理、香り高い紅茶、そしてその空間は、 一種の魔法のようでもありました。 あらゆるものが目まぐるしく変わる世の中で、こうして変わらぬ時を刻むカフェがある。 またメルボリンを訪れたら、もう一度この時間に戻りたい、 そんなことを思わせてくれる、とても素敵なカフェでした。 コメント: 0 一杯のドリップコーヒーが香る空間 「ジュラシック・パーク」のロケ地を、馬と巡る ピックアップ記事 生命維持に欠かせない、酵素の話 ③ 2018.10.04 路地裏が楽しい「三茶」に住まう 2018.10.05 知っておきたい食品添加物のこと ③ 2018.10.02 関連記事一覧 「ジュラシック・パーク」のロケ地を、馬と巡る 2018.08.18 ロバが行き交う路地を歩く、ギリシャ「イドラ島」 2018.10.03 ローマっ子たちのビーチ「リド・ディ・オスティア」 2018.09.02 高さ世界一を競う中東ドバイ「ブルジュ・ハリファ」 2018.09.30 赤レンガ造りの長屋が並ぶ、台湾「三峡老街」を歩く 2018.08.21 台湾で最も有名な神社「紫南宮」は、神様の銀行 2018.10.24 ブルックリン橋と摩天楼の夕日に魅せられて 2019.01.29 女神像とともに、世界の平和と自由を願う 2018.08.15 コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) ※ 公開されません URL
この記事へのコメントはありません。